fc2ブログ
カテゴリ

ほしい物

最新コメント

プロフィール

めぐめぐ♂

Author:めぐめぐ♂
最近はガールフレンド(仮)のステマをしています。
笹原@戸松が常にSRで辛い

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
カードゲーム
14位
アクセスランキングを見る>>

TARI TARI 第10話「萌えたり 燃えたり」舞台探訪レポ 追走シーンは結構追えるものなんだな

2012.09.05 03:10|舞台探訪 このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
_1090043.JPG
ピンポイントですがちょうど10話放映直後に江の島に行ってきたので第10話「萌えたり 燃えたり」の舞台探訪エントリーです。
平日の早朝に行ったので通勤通学の往来のみで非常に撮りやすかったです。やはり、観光地の撮影は平日朝に限る。
また1~9話分に関しても体力の続く限りの範囲で撮影してきたので後日ちょこちょこと上げていきたいと思います。

ショーテンジャー公演1回目(湘南モノレール 湘南江の島駅 入り口2側 丸善陶器店隣)
TARI TARI 10 01.jpg_1090054.JPG
一度も行ったことのない地で巡礼(見て回る)ならいざしらず探訪(特定する)なんて無理ゲーだと思っていたのですが嬉しいことに10話に関して言えばストリートビューが使える範囲内だったので予習が出来たのが今回の勝因と言えます。ありがとうグーグル先生。

TARI TARI 10 05.jpg
_1090072.JPG
背景の文字情報って重要ですよねぇ。いくらグーグル先生の恩恵とはいってもそういう情報がないとなかなか見つからないものです

TARI TARI 10 06.jpg
_1090070.JPG
P.Aワークスの再現度の高さは半端ないねぇと思いました。いや、なつまちもあのはなもかなりの再現度なのですがPAのは細部のこだわりを感じます。サトジュンレベルと言って良いでしょうか。

TARI TARI 10 07.jpg
_1090068.JPG

TARI TARI 10 09.jpg
_1090063.JPG
ちなみになぜだかこの道は車の往来がそこそこあってここでヒーローショーを始めたら邪魔でしょうが無いでしょうねぇ、という印象。
思ったよりも立ち回り出来るようなスペースが無いです。

TARI TARI 10 12.jpg
_1090058.JPG
江の島と言えども商店街区域はシャッター・・・と思ったんですがよく考えたら撮影時間が8時半だった。
お昼に行ったらちゃんと開いていました。

TARI TARI 10 13.jpg
_1090055.JPG

TARI TARI 10 14.jpg
_1090062.JPG

ショーテンジャー公演1回目(湘南モノレール 湘南江の島駅 入り口1前)
TARI TARI 10 18.jpg
_1090024.JPG
この交差点の奥が江ノ島線の江ノ島駅。鎌倉に行くにはこの駅からです。間違ってもモノレールに乗らないように(はじめ乗りそうになっていた奴がここにいます)

TARI TARI 10 19.jpg
_1090022.JPG
撮影は朝ですがお昼ぐらいになってもそんなに困らない感じの閑散加減でした。
移動パン屋さんが2台ほどいたのでお腹が減ったらそこで食べるというのも一興ですが普通はしらうお丼のチョイスですね。

TARI TARI 10 20.jpg
_1090021.JPG
モノレールは4Fにあり2F~3Fのエスカレーター以外は歩きですので疲れた体で行くとちょっと辛い。

TARI TARI 10 21.jpg
_1090019.JPG

TARI TARI 10 22.jpg
_1090017.JPG
一回でいいので実際にショーテンジャーショーをやるべきだと思うんだ。

TARI TARI 10 23.jpg
_1090014.JPG
ここのコンビニの店員さんがあからさまにサーファーってな感じで「あぁ海だなぁ」と思うのでした。

ショーテンジャー公演3回目(湘南モノレール 湘南江の島駅 北側 秋元石材店隣)
TARI TARI 10 35.jpg
_1090027.JPG
花屋さんと石材屋さんの再現度が高すぎてワラタ。ちなみに6話かな?で歌を歌っていた場所は実際はアパートです。
一階は住人が入っていないのでアップしていいものかどうか悩ましい所。

TARI TARI 10 38.jpg
_1090029.JPG
もっと引いてとりゃよかった-!

TARI TARI 10 39.jpg
_1090032.JPG

置き引き犯人の追撃(秋元石材店~江ノ島電鉄線踏切)
TARI TARI 10 41.jpg
_1090035.JPG
ショーテンジャーショーの1回目と2回目の丁度間のところに細い道(?)があってそこから置き引きが出てきています。で、そのまま西向かって逃走。

TARI TARI 10 42.jpg
_1090038.JPG
しばらく走るとT字があってそのシーン。歩いて5分ぐらいのところ

TARI TARI 10 43.jpg
_1090039.JPG
そこからまた3分ぐらいのところにあるT字がここ。民家の通りっぽいので不審者にならないように気をつけて下さい

TARI TARI 10 44.jpg
_1090042.JPG
自転車はそこそこ走ってのこのカットですが実際は入って直ぐの所です。一応奥を確認しましたが直ぐにT字にぶつかったのでここで大丈夫かと。
しかしウィーンはどうやったらあの位置に先回りできたのか。歩いてみた限り逃走ルートが最短ですので。

TARI TARI 10 56.jpg
_1090050.JPG
Uターンして逃げまわった挙句に出てくる踏切。実際にまわるときは上の場所から真っすぐ行ってT字に突き当たったら左に曲がってあとは道なりに行けば着きます。

TARI TARI 10 45.jpg
_1090048.JPG

TARI TARI 10 47.jpg
_1090045.JPG
なつまちのOPでも車種が一緒のシーンがありましたけどこちらは色も一緒でした。
トップの写真はちょうど電車が来たので撮影したのですが撮影の立ち位置を間違えてここでは使えなかったのでトップに張り付けました。

和奏の母と教頭の学生時代、回想(東浜海水浴場)
TARI TARI 10 25.jpg
_1090201.JPG

TARI TARI 10 26.jpg
_1090204.JPG

TARI TARI 10 27.jpg
_1090205.JPG
平日だったのですがそこそこの海水浴客と海の家を解体している業者でまともに写真を撮れるような状況でもなかったので適当に撮影して参りました。本編が終了した10月頃にもう一回行こうと思っているのでその時に再度撮影したいと思っています。


より大きな地図で TARI TARI 舞台探訪 10話 を表示

10話の舞台ポイントはGoogleマップのマイプレスで公開していますので宜しかったら参考にしてください。
だいたい頑張れば1時間ちょっとで全部回れます。

時間関係や情報が足りなくて行けなかった追走シーンの続きやショーの合間に休憩していた和菓子屋さんはリベンジしたいです。
情報お待ちしております。

TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]
TARI TARI 1 (イベント招待応募券封入・初回生産限定仕様 ) [Blu-ray]
イベントに釣られて買いたくなってくる駄目な衝動

関連記事

コメント

No title

しかし今期、これとココロコネクトは完全に明暗を分けてしまいましたな…
どちらも同じ神奈川が舞台のアニメなのに。
そういえばある意味これの前身とも言えるttでOPを歌っていたのは確か(ry

No title

ココロコネクトはこれからが正念場ですね。現状はアレちゃっていますけど作品そのものの評価が高ければいずれ払拭できるかなと思っています、と言うか作品としては好きなのでそうじゃないと困ります。
それにしても上層の対応が後手後手というか「水のつもりが油かけちゃった、テヘ」な間抜けぶりなのがなんとも

No title

初めまして、ウィーンが先回りしていたカットは突き当たりのT字路を右に見た構図だと思います。
電柱の海抜表記が5.5mですし、犯人がUターンすると進行方向的にもばっちりです。
失礼しました。
非公開コメント

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第10話 雑感

[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第10話 「萌えたり、燃えたり」#taritari2012 #ep10 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン教授と永

FX