fc2ブログ
カテゴリ

ほしい物

最新コメント

プロフィール

めぐめぐ♂

Author:めぐめぐ♂
最近はガールフレンド(仮)のステマをしています。
笹原@戸松が常にSRで辛い

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
カードゲーム
14位
アクセスランキングを見る>>

「あの夏で待ってる」 舞台探訪 第12話 木崎湖遠征編 いつ来ても聖地オーラーが凄い。雪景色も神聖感があり良いな!

2012.04.01 19:43|なつまち このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
タイトル.jpg
最終回を迎えましたが最後の最後に木崎湖のサプライズを残していった「あの夏で待ってる」。
実家が長野ということもあって帰省ついでに木崎湖へ遊びに行って来ました。
予報では天気が悪いと言われていた日曜でしたがお昼ごろにはおひさまも出てきてなかなかの撮影日和だったと思います。
それぞれのポイントは「なつまちMAP 第12話」を参考にして下さい

北大町駅
なつまち1211.jpg
_1070243.JPG
はじめ稲尾駅と思っていましたがそれにしたって到着駅になる海ノ口まで2分しか無い駅で4分尺のシーンを入れるかな?と思っていましたが案の定違う駅でした。
ここからだと大体10分ぐらい掛かります。
信州新町からの山道を抜けたところとしても丁度この駅がしっくりきます。

大糸線
なつまち1212.jpg
_1070086.JPG
電柱の数を考えるともっと遠くからの撮影のほうがしっくり来るんでしょうが田んぼの数を数えるとこのぐらいの位置が一番しっくりくるので今回はこんな感じで。
列車が通るタイミングがベストなんですが快速込みでも30~60分に一度しか通過しないんじゃねぇ

海ノ口駅
なつまち1227.jpg
_1070136.JPG
木崎湖でおねがいシリーズといったら海ノ口は外せません。いつも「リア充爆発しろ」の重要シーンでは重宝される場所です。
なつまちでもクライマックスの場所として重要な役回りを担いました・・・このあたりもおねがいシリーズを意識しているんですね。

海ノ口駅ホーム
なつまち1226.jpg
_1070156.JPG
このカットを撮影するために100メートルほど離れた踏切を使って大回りする必要があります。
おねティ、おねツイの時には時々線路に降りて対向の道路に出ていた人もいたみたいですが大変危ない行為ですし、線路脇に植樹されている桜(?)が可哀想ですので面倒臭くても一手間掛けましょう。

海ノ口駅前
なつまち1228.jpg
_1070139.JPG
駅前に小屋があって海ノ口駅全景が見れないのが残念無念ですが距離感重要、ということで道路込みで撮影しました。
同伴した友人は海ノ口駅全景が撮れる方を優先したようです。ここは己のポリシーに従って撮影するのみなのでどちらでも正しい選択かと思います。

木崎湖キャンプ場
なつまち1219.jpg
_1070224.JPG
海ノ口駅に降りたその先は木崎湖としては全く対向のキャンプ場だった・・・一体何を言っているのかわからないが事実なんだ。
これはもうなつまちのお約束みたいなものでシチュエーションのためなら距離は無視するようなので気にしてはいけません。そんな事を気にしていたら篠ノ井から10キロで木崎湖までいけるわけねーだろとか抗議の電話を入れなきゃならなくなるので。

木崎湖湖景
なつまち1220.jpg
_1070220.JPG
位置はキャンプ場に入って桟橋を若干右手に行ったところが一番のスポットです。
山の位置を考慮するとどうしても桟橋が入ってしまうのでそこは己のポリシーで撮影すれば良いと思います。

木崎湖湖景(樹林から)
なつまち1221.jpg
_1070222.JPG
自然のものなのでなかなか直立に立つというのは難しいですね。

なつまち1222.jpg
_1070228.JPG
色々探してみましたがうまく合致する部分がなかったので雰囲気だけで

キャンプ場湖畔
なつまち1225.jpg
_1070227.JPG
はじめキャンプ場じゃないんじゃないか?とウロウロしましたが目印になる部分が雪で埋もれてて視認するが大変だっただけでした。
ここで先輩が卵に飲み込まれて拉致られたかと思うと胸が高鳴ります。これがNTR属性ってやつ?(違)

うっかり線路際のカットを二枚ほど回収するのを忘れていてショックが隠せません。本番は雪が溶けてからなのでその時にリベンジしようかと思います。

逃走中の道
なつまち1235.jpg_1070072.JPG

なつまち1236.jpg_1070075.JPG
それっぽいところを探して撮影してみました。まぁ雰囲気だけということで。
実際長野市方面から木崎湖へ向かう道を往路と復路で別々のルートを通ってみましたが一番近いところはここかなぁと思います。

おまけ:キャンプ場事務所あれこれ
木崎湖のキャンプ場にある事務所といえばおねティ縁の地になって以来色々なものが置かれたり販売されたりしている名物の場所です。
1年半ぶりに木崎湖に訪れたのですが前よりやたらパワーアップしている印象です。
取り留めもなく撮影してみましたのでとりとめもなくご覧になっていただければと
_1070119.JPG
なにげにミクまみれなフィギュア棚。いろんな人が持ち寄って来るんでしょうね。聖地巡礼地と呼ばれる場所で常連さんがよく集まる場所で見かける普通の風景です。

_1070122.JPG
以前ジェイソンさんがキャンプ場で行った木彫りパフォーマンスの写真。
みずほ先生の時に見に行ったことがありますが豪快かつ繊細なチェーンソー裁きが素晴らしかったです。
先日行われたなつまちの意見交換会の時もジェンソンさんを呼んだらという意見がありましたが私も来てくれたら良いなと思っています。

_1070125.JPG
お酒のラベルに使われているデザインの複製原画。この複製原画が欲しい!

_1070133.JPG
ジェイソンさん作のみずほ先生。存在感が半端ないですね。ちなみに写真を確認していて奥に妖精が置かれているのに気が付きました。

_1070126.JPG
木崎湖に訪れた有名人(サブカルチャー側)のサイン色々。先日木崎湖に遊びに行った清水愛さんのサインもありました。
初めて愛さんの生サインを見たぜ。キャンプ場には三日目に遊びに来たそうです。
個人的には真月譚月姫の作者の佐々木少年のサインに釘付だったりしました。

_1070129.JPG
お酒の巨大瓶やZIPPOやら着ぐるみ写真やら色々。

_1070130.JPG
スタッフさんたちの写真萌え

_1070248.JPG
土産におねツイのミニ升といちごたんを購入したので家に帰ったら一杯やる予定。

おまけ2:にゃんこ
_1070118.JPG

_1070117.JPG

_1070238.JPG

_1070239.JPG
無防備加減に癒された

小諸での11話、12話は明日リベンジ後アップ予定です。

あの夏で待ってる 6 (初回限定版) [Blu-ray]
あの夏で待ってる 6 (初回限定版) [Blu-ray]

関連記事

テーマ:あの夏で待ってる
ジャンル:アニメ・コミック

コメント

非公開コメント

FX