fc2ブログ
カテゴリ

ほしい物

最新コメント

プロフィール

めぐめぐ♂

Author:めぐめぐ♂
最近はガールフレンド(仮)のステマをしています。
笹原@戸松が常にSRで辛い

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
276位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
カードゲーム
14位
アクセスランキングを見る>>

【あの夏で待ってる】 舞台探訪画像比較等 第09話 第10話 現場に行ってあらためて理解する「あててんのよ」をあそこでやってもらうインパクトの強さ

2012.03.19 20:12|なつまち このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
タイトル.jpg

第09話と第10話に出てきた舞台の比較写真になります。
行く所が多すぎて掲載写真も莫大だったにも関わらず全部の場所がカバーできませんでした。近々で補完したいところですね。
今回訪問した際に訪れた作中で出てきた料理が食べれる喫茶店「喫茶こもろ」の紹介はコチラにて。

今回訪問した場所はなつまちMAP 第09話なつまちMAP 第10話を参照して下さい。

第09話
乙女湖公園
乙女湖公園-09-01.jpg
乙女湖公園-09-01P.JPG

乙女湖公園-09-02.jpg乙女湖公園-09-02P.JPG

乙女湖公園-09-03.jpg乙女湖公園-09-03P.JPG

乙女湖公園-09-04.jpg乙女湖公園-09-04P.JPG

乙女湖公園-09-05.jpg
乙女湖公園-09-05P.JPG
霧雨になっていてそれっぽい感じで撮影出来ました。


懐古園 水の手展望台
懐古園水の手展望台-09-01.jpg懐古園水の手展望台-09-01P.JPG

懐古園水の手展望台-09-02.jpg
懐古園水の手展望台-09-02P.JPG
こちらは逆に曇っていたのが仇になっていますね。晴れているときに撮影すると本当に綺麗な風景が見れます
そう言えばここを撮影に訪れた時にイチカ先輩コスをした女性とスレ違いました。生足出されていてこの時期に頑張っていらっしゃると深く感心しました。

本町 交差点(懐古園入り口)
本町交差点-09-01.jpg
本町交差点-09-01P.JPG

本町交差点-09-02.jpg本町交差点-09-02P.JPG

本町交差点-09-04.jpg本町交差点-09-04P.JPG

本町交差点-09-05.jpg本町交差点-09-05P.JPG
4月以降、ここで撮影する人々が増えると思いますが車の通る量がそれなりに多い所なので迷惑にならないよう、事故に合わないようお互い気をつけましょう。
事故とか起こしちゃうとその後に続く訪問者の迷惑にもなりかねないですからね。

第10話
ほんまち町屋館 みはらし庭
みはらし庭-10-01.jpgみはらし庭-10-01P.JPG

みはらし庭-10-04.jpgみはらし庭-10-04P.JPG

みはらし庭-10-05.jpgみはらし庭-10-05P.JPG


みはらし庭-10-10.jpgみはらし庭-10-10P.JPG

みはらし庭-10-11.jpgみはらし庭-10-11P.JPG

みはらし庭-10-12.jpgみはらし庭-10-12P.JPG

みはらし庭-10-14.jpgみはらし庭-10-14P.JPG

みはらし庭-10-16.jpgみはらし庭-10-16P.JPG

みはらし庭-10-17.jpgみはらし庭-10-17P.JPG
小諸に行く度に必ずよっていましたがいよいよ撮りまくる日が来ました。
晴れていないことが非常に残念でなりません。ここにいらっしゃったおじさんに「昨日の放送(長野は日曜未明放送)でここが出てきたね」と言われ徐々に浸透し始めているのを少なからず感じました。
しっかし、こんなオープンなスペースでいきなりバックをとられて胸を押し付けられるとは・・・羨ましいぞ哲朗。

同行した友人の許可を得次第有り余る熱情をぶち込んだ「あててんのよ」の再現シーンをアップしたいと心震わせています。許可KUREEEEE


懐古園 懐古神社
懐古園懐古神社-10-01.jpg懐古園懐古神社-10-01P.JPG

懐古園懐古神社-10-02.jpg懐古園懐古神社-10-02P.JPG

懐古園懐古神社-10-03.jpg懐古園懐古神社-10-03P.JPG
はじめなつまちBOXで哲朗が柑菜に窘められている神社って懐古園隣にある鹿鳴神社かと思ったのですがここまで懐古神社プッシュだとここの可能性が非常に高いですね。

懐古園 水の手展望台
懐古園-10-01.jpg懐古園-10-01P.JPG

懐古園-10-02.jpg懐古園-10-02P.JPG

懐古園-10-03.jpg懐古園-10-03P.JPG

懐古園-10-04.jpg懐古園-10-04P.JPG

懐古園-10-05.jpg懐古園-10-05P.JPG

懐古園-10-06.jpg懐古園-10-06P.JPG

懐古園-10-08.jpg懐古園-10-08P.JPG

懐古園-10-11.jpg懐古園-10-11P.JPG
なつまちプロジェクトの交流会の直後だったので結構人の出入りが多い時間でした。
色々な年齢層の方がいて、なつまちファン層の広さを実感。あとは男女比率があの花にどれだけ近づけられるか・・・ですかね。

小諸駅前 相生町交差点
小諸駅前-10-02.jpg小諸駅前-10-02P.JPG

小諸駅前-10-03.jpg小諸駅前-10-03P.JPG

小諸駅前-10-04.jpg小諸駅前-10-04P.JPG

小諸駅前-10-05.jpg小諸駅前-10-05P.JPG

小諸駅前-10-06.jpg小諸駅前-10-06P.JPG
珈琲こもろに向かう交差点で信号待ちをしていたら実はその背後がそこでした。
柑菜の自宅位置から類推して西から歩いてくるから交差点の西北角だと思っていたのですが・・・・やっぱり地理的なものはあまり考慮していないのですね・・・残念だぁ

おまけ1
_1060307.JPG_1060304.JPG
小諸に向かう途中、横川SAにトイレ休憩で立ち寄ったらプロドライバーの新井敏弘選手のトークショーが行われており、レースが好きな友人のテンションがMAXになっていました。
私は隣で司会をしていた御姉さんの美脚に煩悩MAXでした。
インプレッサも展示されておりそっちの方でもテンションが上がりました。ちなみにインプレッサと言えば富士重工、富士重工と言えば群馬県なのでこんな所でトークショーをやっても不思議ではないのですよ。

おまけ2
_1060776.JPG
前回に引き続き、アニヲタ店長が経営されている二郎系ラーメン「無我夢中」で夕飯。今回は和豚基本に野菜増しでいただきました。
鰹節があっさりさを引き出してとても美味しゅうございました。前回、背脂を食べてひどい目にあったのでお汁は控えめにしたのは正解であった。
この間は店内を撮影し忘れていたので今回は撮影を敢行、どれだけ酷い店内(褒め言葉)なっているのかご紹介します

_1060781.JPG_1060783.JPG_1060785.JPG_1060788.JPG_1060791.JPG
商売繁盛のだるまの隣にQB先生がいらっしゃるのが秀逸。きっと「粛々と商売が行えますように」と言うことなのでしょう。

次こそはそば七に行くぞ。

「偽物語」第五巻/つきひフェニックス(下)【完全生産限定版】 [Blu-ray]
「偽物語」第五巻/つきひフェニックス(下)【完全生産限定版】 [Blu-ray]

関連記事

コメント

非公開コメント

FX