【あの夏で待ってる】 舞台探訪画像比較等 第03話 「先輩が言っちゃう…」

02話をぶっ飛ばして第03話編です。 この季節、雪は難敵。
軽井沢駅


木がおい茂れば様になるんでしょうねぇ


しなの鉄道軽井沢駅です。列車が来る10分前ぐらいまでは切符があっても立ち入りできません。次の列車が来るまで時間間隔がある田舎らしい特徴です。


旧軽井沢駅舎記念館と言う建物からだとホームがきちんと見えそうなのですが有料なのでやめました。


上記理由も含めちゃんと見るには逆から撮るしか無いのでありました、オヨヨ
L.L.Bean 軽井沢ファクトリー・ストア


ショッピングプラザイーストかと思っていたらニューイーストでした。人の行き交いが多いので撮影に一苦労な所。
ニューイーストガーデンモール


激しく撮影位置を間違えている気がするけれどまぁ良いとしましょう
軽井沢ワシントンプラザ


残念ながらおやきは有りませんでした。なので看板もナッシング


冬なので机とかがしまわれているに違いあるまい。ちなみに看板はスイーツ系はちゃんとあります。
パオム




夏(?)になったらアイスクリームを食べたいものです




檸檬たちが盗撮の為に留まっているお店は「アップルハウス」だと思うのですが移転しており現在は空き店舗になっています。
ミカドコーヒー


ジョンレノン、オノ・ヨーコが常連だったという有名な喫茶店。








向かいがプピシア(チャーチストリート内店舗)みたいな扱いになっていますが実際は全然別の店舗さんです。チャーチストリートはもうしばらく北に向かったところです。
チャーチストリート軽井沢 銀座通り側


行ってはじめて理解する「なんだ郵便局なのか」と。


雪が積もっておりここから登ることが出来ませんでした。後、写真を撮る角度を豪快に間違えた


若干、お店の外観構造そのものが違うのですがどこかと組み合わせているんですかね。


チャーチストリート軽井沢 中央広場


位置のお話。2Fフロアガイドを参考にして下さい。作中は中央広場が見える円状の柵を背にし、向かいの山並みが見える柵に寄りかかりながら会話をしています。
つまり誠歌園(誠香園)が見える事から中央右側の位置ということになります。


こちらはそこからアップルライブシアターが見える構図


逆を見て、銀座通りへの出口が見える構図がこちらです


2Fで山並みがはっきり見えるのもこの位置になります。アニメと実際で見え方のクオリティが違うのはお約束。
で、若干問題なのは檸檬先輩の位置。


作中は中央広場の柵と並行して設置されている様に見えますが実際は若干ずれているため中央広場の柵を背にすると斜めから撮影する感じになります。これのお陰で位置の特定に若干時間を要しました。雪が積もっていたので尚更でしたけれど。


と言っても、ひいて見るとだいたい完全再現されているんですよねぇ。若干柵が広くなっているかなぁ、って程度です。


ここはほぼ完全再現。雪が積もっていて進入禁止になっていましたけれど
チャーチストリート軽井沢 聖パウロカトリック教会側




何かの補修工事中らしくてただでさえ見難い看板が更に見難くなってしまった


団体さんや女の子が記念撮影をしていました。中には入れるのかな?
軽井沢会 テニスコート


銀座通りのおとなりにあります。結構大きいので直ぐ判るかと。夏場、テニスをしている所で撮っていたら本当に盗撮になるのでご注意あれ。
某所


あまり個人所有居住地に入らない大体似たようなところをチョイス。ここが正解かどうかも分からないことを含めて場所は秘密で
日中の最高気温が-5度の中、撮影は冗談抜きで何かの苦行でした。長時間撮影していると手がかじかんで大変なことになるし。
撮影しながらブラブラ楽しんだりしていましたがそれは別のエントリーで
リンク
なつまち舞台探訪記
なつまち関連のエントリーだけを抽出したブログです。まとめてみたい方に
なつまちMAP 03話
グーグルマップを使った位置案内です。スマホで使うと捗ります
アイテム


木がおい茂れば様になるんでしょうねぇ


しなの鉄道軽井沢駅です。列車が来る10分前ぐらいまでは切符があっても立ち入りできません。次の列車が来るまで時間間隔がある田舎らしい特徴です。


旧軽井沢駅舎記念館と言う建物からだとホームがきちんと見えそうなのですが有料なのでやめました。


上記理由も含めちゃんと見るには逆から撮るしか無いのでありました、オヨヨ
L.L.Bean 軽井沢ファクトリー・ストア


ショッピングプラザイーストかと思っていたらニューイーストでした。人の行き交いが多いので撮影に一苦労な所。
ニューイーストガーデンモール


激しく撮影位置を間違えている気がするけれどまぁ良いとしましょう
軽井沢ワシントンプラザ


残念ながらおやきは有りませんでした。なので看板もナッシング


冬なので机とかがしまわれているに違いあるまい。ちなみに看板はスイーツ系はちゃんとあります。
パオム




夏(?)になったらアイスクリームを食べたいものです




檸檬たちが盗撮の為に留まっているお店は「アップルハウス」だと思うのですが移転しており現在は空き店舗になっています。
ミカドコーヒー


ジョンレノン、オノ・ヨーコが常連だったという有名な喫茶店。








向かいがプピシア(チャーチストリート内店舗)みたいな扱いになっていますが実際は全然別の店舗さんです。チャーチストリートはもうしばらく北に向かったところです。
チャーチストリート軽井沢 銀座通り側


行ってはじめて理解する「なんだ郵便局なのか」と。


雪が積もっておりここから登ることが出来ませんでした。後、写真を撮る角度を豪快に間違えた


若干、お店の外観構造そのものが違うのですがどこかと組み合わせているんですかね。


チャーチストリート軽井沢 中央広場


位置のお話。2Fフロアガイドを参考にして下さい。作中は中央広場が見える円状の柵を背にし、向かいの山並みが見える柵に寄りかかりながら会話をしています。
つまり誠歌園(誠香園)が見える事から中央右側の位置ということになります。


こちらはそこからアップルライブシアターが見える構図


逆を見て、銀座通りへの出口が見える構図がこちらです


2Fで山並みがはっきり見えるのもこの位置になります。アニメと実際で見え方のクオリティが違うのはお約束。
で、若干問題なのは檸檬先輩の位置。


作中は中央広場の柵と並行して設置されている様に見えますが実際は若干ずれているため中央広場の柵を背にすると斜めから撮影する感じになります。これのお陰で位置の特定に若干時間を要しました。雪が積もっていたので尚更でしたけれど。


と言っても、ひいて見るとだいたい完全再現されているんですよねぇ。若干柵が広くなっているかなぁ、って程度です。


ここはほぼ完全再現。雪が積もっていて進入禁止になっていましたけれど
チャーチストリート軽井沢 聖パウロカトリック教会側




何かの補修工事中らしくてただでさえ見難い看板が更に見難くなってしまった


団体さんや女の子が記念撮影をしていました。中には入れるのかな?
軽井沢会 テニスコート


銀座通りのおとなりにあります。結構大きいので直ぐ判るかと。夏場、テニスをしている所で撮っていたら本当に盗撮になるのでご注意あれ。
某所


あまり個人所有居住地に入らない大体似たようなところをチョイス。ここが正解かどうかも分からないことを含めて場所は秘密で
日中の最高気温が-5度の中、撮影は冗談抜きで何かの苦行でした。長時間撮影していると手がかじかんで大変なことになるし。
撮影しながらブラブラ楽しんだりしていましたがそれは別のエントリーで
リンク
なつまち舞台探訪記
なつまち関連のエントリーだけを抽出したブログです。まとめてみたい方に
なつまちMAP 03話
グーグルマップを使った位置案内です。スマホで使うと捗ります
アイテム