シゴフミ第七話の放送自粛の意味するところ
![]() | 「サンテレビの第6話の放送は休止になります。次回は2月19日(火)の第7話「キラメキ」の放送になります。あらかじめ、ご了承下さい。」(シゴフミ公式ページ最新情報より転載) |
最近何かの社会情勢とやらを鑑みて自粛方向に走るU局アニメですが今回はどんな理由なんだろう。
GIGAZINEによると
第6話「サケビ」は学校や匿名掲示板でのイジメがテーマになっているらしく、サンテレビはこの内容が不適切だと判断したとのこと。第6話放送日の2月12日は放送休止、2月19日は第7話を放送し、第6話がカットされることになります。第6話を後日振り替え放送する予定などもないとのこと。
との事です。
コレだけ見てもお題がネット上のいじめと言うだけで何が悪いのか判らないので自粛した事の是非は実際に見た後改めてして言いたい思うのだが、シゴフミと言う作品を見ている限りは少なくともそう言う事(ネット上でのいじめ)を肯定するものではなく否定もしくは皮肉っているものになっている事は想像に難くなく、もしそうだとすれば問題提起に近い題材をアニメと言う理由で潰すのはどうかなぁとも思うのだが。いや、さっきも書いたように本編見ていないから判らんけどね。
しかしそんな事を思ってしまうのは、ここ数ヶ月の局の対応がお門違いな事が多すぎるのが原因なのもまた事実なんですけどね。
そういや、まだ4話すら見ていないぜ、俺。
リンク
シゴフミ
サンテレビホームページ
GIGAZINE (記事ネタ元)
アイテム
シゴフミ 一通目