9月19日に発売になったPlayStationVita用ADV「やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。」をこの3連休中にちょいちょいプレイしてみました。
原作はGAGAGA文庫より現在発刊中のライトノベル「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(著:渡航)」で、6月まで1クール作品としてTVアニメでも放送されていた作品です。
偏屈な作品が多い(褒め言葉)GAGAGA文庫作品らしくタイトルから連想される「ぼっちを謳っているくせに間違いなくハーレム作品」とは異なり現在8冊出ている原作本でもラブコメらしい話は花火大会のエピソードじゃないかって言うぐらい恋愛話は無いです。
なんだかんだで好評を博して終了したTVアニメ版もそれは同じなので果たして恋愛ギャルゲー的なものを出して面白いものになるのか?と不安視はしていました。
不安視はしていたのですが限定版にOVAが同梱と言う話だったので最悪それのためでもいいやぐらいな感じで購入したのがこのゲームとなります。
ちなみに先にそのOVAの話をしておきますが非常に面白かった。オリジナルエピソードのTVA13話が微妙だったのでいくらわたりん(渡航先生の愛称)執筆とはいえ一抹の不安はあったのですが蓋を開けたら番外編らしい内容になっていました。番外編はヒッキーxゆきのんの会話劇と小町のハイテンションがあればいくらでも面白いものが出来ると実感しました。後、平塚先生、可愛いよ、平塚先生。
※尚、このエピソードは最新刊の7.5巻に収録されております。
インフォメーション
スポンサーサイト

アンドロイドで提供されているエロゲー「処女(おとめ)は姉さま(ボク)に恋している2」が本日12月28日限定で無料配布をしている事を聞きつけ早速DLしてみました。
おとボク2は以前からプレイしてみたいなぁとは思っていたので(おとボクは1ルートだけプレイしたこと有り、キャストが全然違うアニメ版は至極の作品だと思います)これはチャーンス!きっとこのためにボクはNEXUS7を買ったに違いない。
より大きな地図で ガルパン第07話予習 を表示
毎回手を変え品を変え面白い趣向で楽しませてくれるガールズ&パンツッァーです。今回の第07話では冒頭に水戸市内と思われる病院から大洗町のフェリー発着場までの背景描写がありました。
まだ確認の旅に出かけていませんが過去二回行った経験とストリートビューでの確認で場所が大体知れたので予習という意味でマッピングしてみました。